姫路城(秋)
吉川英治の「宮本武蔵」では、武蔵が天守閣に3年間こもって本を読むくだりがあります。お通さんと逢う約束をした花田橋の上からも、堂々とした天守閣が見えます。 橋のたもとにたたずむお通さんの銅像は、 今でも武蔵のことを想って天守閣を見つめて‥‥‥‥いません。姫路城にお尻を向けています (^_^;;
写真の説明で姫路城の歴史に触れていますが、そのほとんどをWikipediaから引用させていただきました。姫路城のWikipediaを投稿された方に感謝致します。
姫路城・秋
姫路城・秋
姫路城・秋
姫路城と姫路美術館
姫路城と姫路美術館
姫路城・秋満開
姫路城・西の丸隅櫓
姫路城・菱の門
姫路城・秋
姫路城・秋
西の丸から望む天守
西の丸から望む大小の天守
乾小天守、西小天守と大天守
西小天守と大天守
姫路城・大天守
青空にそびえる大小の天守
天守と「お菊さん井戸」
姫路城・「ぬの門」
三国堀越しに望む天守
姫路城・秋
姫路城・秋
三の丸からの天守
内堀の秋
内堀の秋