立ち枯れトウヒ

 
[Home]    [Index]    <<Back    Next>>
大台ヶ原・正木峠付近の立ち枯れトウヒ(唐檜)。 大台ヶ原は、年間降雨量5,000mmという世界有数の雨量が湿潤な気象条件を生み出し、屋久島と並んで日本を代表する原生林を形成し、コケ(苔)の多い森林や渓流、滝などを生み出しています(Wikipedia参考)。苔むしてうっそうとした森を期待して出かけたのですが、そこで出逢ったのはこんな風景でした。  1999年10月9日撮影。