立ち枯れトウヒ

 
[Home]    [Index]    <<Back    Next>>
大台ヶ原・正木峠近くの立ち枯れトウヒ。 大量のトウヒ(唐檜)が立ち枯れしているのは、1959年(昭和34年)に近畿地方を襲った伊勢湾台風に起因しています。それまで地表を覆っていた森林を破壊し、その木々が流出したことによりそれまで地面に自生していたコケ類が衰退、代わってササ類が繁茂し始めました。その笹を主食とするニホンジカの数が増え、針葉樹の実生や樹皮までも採食する複合的な要因によって現在のような環境になってしまったそうです(Wikipedia参考)。  1999年10月9日撮影。