姫路城(春)
世界文化遺産の姫路城(白鷺城)です。鎌倉時代から播州の要地にあって数々の歴史舞台に登場した城です。赤松氏に始まり、黒田官兵衛、羽柴秀吉、池田輝政,本多忠政・忠刻、松平氏、酒井氏‥‥と明治維新まで綿々と続いてきました。 春の姫路城は何と云っても桜と花見です。 |
![]() 姫路城・春爛漫 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路 姫路城・春爛漫 |
![]() 西の丸櫓 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 西の丸櫓 |
![]() 姫路城・春爛漫 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・桜満開 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・春爛漫 |
![]() 姫路城・春 |
![]() 姫路城・桜満開 |