![]() |
軍艦島の廃墟の一風景。 二鉱入口、選炭機の残骸のようです。 端島では1810年頃に石炭が発見され、佐賀藩が小規模な採炭を行っていました。本格的な採炭が始まったのは、36mの第一竪坑が完成した1886年(明治19年)頃からのようです。1890年(明治23年)、端島炭鉱は三菱合資会社に売却され、端島はその後100年以上に渡り三菱(最終段階は三菱マテリアル)の私有地となっていました。2001年に三菱から高島町(現在は合併により長崎市)に無償譲渡されています(パンフレット、Wikipedia参考)。 2010年10月2日撮影。 |