大 連 駅

 
[Home]    [Index]    <<Back    Next>>
大連駅。 この駅舎は満州国時代に上野駅を模して建てられました。外見が良く似ています。どちらも東北への玄関口です。
昨日は中国・東北部が大雨の為、大連空港に着いたのが約6時間遅れの深夜になってしまいました。ホテルでわずかに眠って、朝食もそこそこに、大連駅を7:40発の列車で瀋陽に向けて出発です。これから藩陽、長春、ハルビン(哈爾濱)を経由してジャムス(佳木斯)まで、旧満州鉄道での長い列車の旅が始まります。親子3人だけでどんな旅行になるのか、期待よりも不安いっぱいの出発でした。そのスタートポイントの大連駅です。  1998年7月19日。