御 室 桜

 
[Home]    [Index]    <<Back    Next>>
仁和寺境内に咲く御室桜。 門跡寺院である仁和寺は、平家物語にも登場します。平清盛の異母弟である平経盛の嫡男・経正は、幼少の頃を稚児として仁和寺で過ごし、師である守覚法親王に可愛がられます。13歳で元服し、17歳の時に仁和寺の所有であった名器の琵琶「青山」(せいざん)を賜わりました。1183年の「平家都落ち」の際には、それを守覚法親王に返しに行きます。仁和寺を去るに及んで、僧侶達から稚児に到るまでが別れを惜しみ、中でも経正を稚児の頃から知っていた行慶(ぎょうけい)は桂川の畔まで経正を送り、そこで歌を交換します(巻七「経正の都落ちの事」)。
           あはれなり 老木若木も山桜 おくれ先立ち花は残らじ             (行慶)
           旅衣(たびごろも) 夜な夜な袖を片敷きて 思へば我は遠く行きなん     (平経正)

「一ノ谷の合戦」(1184年)で経正は弟の敦盛共々討ち死にしてしまいます。    2011年4月21日撮影。