姫路城・冬

 
[Home]    [Index]    <<Back    Next>>
大天守と小天守(乾小天守(左)、西小天守(右))。 姫路城の最初の天守は、1580年(天正8年)に羽柴秀吉によって現在の位置に三重構造で建てられました。その天守は、池田輝政により解体され、材料は乾小天守に転用されています。現在の二代目の天守は、関ヶ原の合戦後に池田輝政により建てられ、五重六階地下一階(五層六階地下一階)の大天守と三重の小天守3基(東小天守、西小天守、乾小天守)で構成され、各天守の間はの渡櫓で結ばれています(Wikipedia参考)。   2009年12月15日撮影。